カリスマ社会福祉士の自信作
カリスマ社会福祉士がここ数年以内に出題されると予想した厳選120問の予想問題集、ついに完成しました。
社会福祉士国家試験の多くの問題は過去問をベースに作られ、「過去問と似ているけど少し違う」という問題が出題されます。
もちろん全く過去に出題されなかった内容がいきなり出題されることもありますが、そのような問題は多くの受験生にとって難問奇問となり、解ける必要もありません。
重要なことは、多くの受験生が解ける問題を落とさないこと、これがしっかりできれば合格します。
ですのでこの予想問題集では、過去問をベースにした基礎的な予想問題をたくさん解いていくことに主眼を置いて、学習の総仕上げができるようにしました。
うろ覚えの知識では役に立たないのが社会福祉士試験です。
しっかりと知識を定着させていってください。
予想問題を解くに当たっては、分からない問題も必ず本番さながら「選択する」ということを心掛けてください。
本番では必ず答えを選ばなければなりません。その訓練が必要です。
誰でも解けるような事例問題は、時間の無駄ですので作成していません。
厳選した120問を解いて、学習した知識の定着と新しい知識を増やすために繰り返し問題を解きましょう。
特に出題確率が高いと予想しているのは以下の問題です。
時間のない方はこの問題だけでも解いておいてください。
国家試験が迫ってきました。
予想問題と全く同じ問題は出題されないでしょうが、選択肢が的中して試験中にニヤリとすることは多々あるはずです。
カリスマ社会福祉士が自信を持ってオススメします。
1問当たり15円です。
最後の仕上げに気合いを入れて取り組んでみてください。
詳しい解説も付けています。
2020社会福祉士国試 予想問題集 | |
---|---|
問題数 | 120問 |
価格 | 1,800円(15円/問) |

クレジットカード支払い後に表示されるサンキューページにパスワードが記載されています。
そのパスワードで下の記事にログインしてください。

銀行振込を希望される場合は、下記のメールにご連絡ください。
お急ぎの場合は、代金振込み前でも予想問題ページにログインできるようにします。
お問合わせ:info@self-sufficiency.jp
さいごに
厳しい勉強もいよいよ大詰め。
暑い日も寒い日も、ここまでよく頑張ってこられましたね。
それもあと1か月もしないうちに、全て終わります。
ここからは合格することだけに特化した勉強を。
コメント