「心理的支援」まとめ

社会福祉士の武器の1つは「心理的支援」です。

心理的支援は、心理療法や心理検査など実用的なものから、パーソナリティ理論や防衛機制などの心理学理論まで非常に幅広いです。

カリスマくん
カリスマくん

心理系唯一の国家資格である公認心理師の三種の神器は「心理学」「心理療法」「心理検査」だったね。

スポンサーリンク

心理学

心理学の歴史は200年程の短い歴史です。

カリスマくん
カリスマくん

ヘルマン・エビングハウスは「心理学の過去は長いが歴史は短い」って言ったよ。

心理学の歴史

その中には以下のように、社会福祉士の武器となる様々な理論が隠れています。

心理学の歴史

19世紀にヴントが創設した世界初の心理学実験室、その後20世紀に入り、心理学の三大潮流が起こります。

<心理学の三大潮流>
・行動主義心理学
・ゲシュタルト心理学
・精神分析学

行動主義心理学

心理学の三大潮流の1つ「行動主義心理学」では、人間の「行動」に着目して人間の心を研究します。パブロフの犬に代表されるレスポンデント条件づけ、その後の新行動主義心理学ではスキナーの「オペラント条件づけ」が提唱されます。

ゲシュタルト心理学

ゲシュタルト心理学では人間の「知覚」に着目します。

知覚の体制化や恒常性、以下に示すような錯視など、知覚心理学と呼ばれる分野が開拓されていきます。

錯視
錯視

精神分析学

S.フロイトの精神分析学では、人間の「無意識」に着目し、無意識の中にこそ人間の心が現れていると考えました。精神分析療法では無意識化に抑圧された感情を浄化させるために自由連想法や夢分析を用います。

カリスマくん
カリスマくん

抑圧と言えば「防衛機制」だね。
防衛機制はS.フロイトが考え出した概念だよ。

ついでに、S.フロイトの娘のA.フロイトは遊戯療法で有名だね。

精神分析学は1950年代に入り、心理学の三大勢力の第一勢力となります。

<心理学の三大勢力>
・精神分析学
・新行動主義心理学
・人間性心理学

人間性心理学

心理学の三大勢力の1つは人間性心理学、代表者には欲求階層説のマズロー来談者中心療法のロジャーズがいます。

発達心理学

J.ピアジェやL.S.ヴィゴツキーの認知発達理論も発達心理学の一種です。

心理療法

現在、心理療法といえば認知行動療法です。

行動主義心理学からの流れを継ぐ行動療法は第一世代の認知行動療法と呼ばれ、その後、認知療法や論理療法などの第二世代、そしてマインドフルネスに代表される第三世代の認知行動療法へと続いていきます。

<行動療法>
・暴露療法
・暴露反応妨害法
・系統的脱感作法
・モデリング療法

心理検査

心理検査には以下のように多くの種類がありますが、社会福祉士国家試験に出題されるのは主として「性格検査(人格検査)」と「知能検査」です。

心理検査一覧
カリスマくん
カリスマくん

精神分析の防衛機制から生まれた心理検査がPFスタディだよ。

パーソナリティ理論

心理検査の中でも性格検査(人格検査)の基礎となっているのがパーソナリティ理論です。

カリスマくん
カリスマくん

S.フロイトの弟子のC.G.ユングは、内向型と外向型の類型論を唱えたね。

次の記事

次は、「時事問題」まとめです。

「時事問題」まとめ
毎年、内容が更新されていく時事的分野は、数字を覚える必要があるものが多いのでややこしいですが、最新の数値を覚える必要はなく、ザックリとした値と傾向を覚えておけば問題ありません。ポイントとなる数値は以下の通りですが、これだけでは得点...

コメント

  1. ちぱ より:

    人体のページをもっと充実してほしいです。ホルモン、免疫系とか。内臓とか。

    • カリスマ社会福祉士カリスマ社会福祉士 より:

      そうなんです。人体の記事が少ないので充実させていきたいのです。
      ちょっと待っててねー

タイトルとURLをコピーしました