ソーシャルワーク、ケースワーク、グループワーク、コミュニティワーク、コミュニティソーシャルワーク、いろいろあってややこしいですね。
まとめましょう。
ソーシャルワークの分類
ソーシャルワーク(社会福祉援助技術)には、その援助方法によって以下の3種類に分けられます。
・間接援助技術
・関連援助技術
直接援助技術
クライエントに対して直接援助する直接援助技術は以下の2種類です。
・グループワーク(集団援助技術)
ケースワークはクライエント個人に対して援助する手法です。「ケースワークの母」と呼ばれるM.リッチモンドが、ケースワークの専門化に取り組みました。
グループワークは特定の集団に対して援助する手法です。「グループワークの母」と呼ばれるG.コイルがセツルメントやYMCAの活動を基に体系化しました。
間接援助技術
間接的に援助する間接援助技術には以下の形があります。
・ソーシャルアドミニストレーション(社会福祉運営法)
・ソーシャルプランニング(社会福祉計画法)
・ソーシャルワークリサーチ(社会福祉調査法)
・ソーシャルアクション(社会活動法)
関連援助技術
直接援助でも間接援助でもないけど、遠回りに援助に貢献する手法として関連援助技術があります。
ソーシャルワークの三大技術
上で見てきたソーシャルワークの直接援助技術と間接援助技術、その中には以下の3大技術がありました。
このうち、コミュニティワークだけは間接援助技術です。
・ケースワーク
・グループワーク
・コミュニティワーク
ソーシャルワークの3大技術 | タイプ | 源流 |
---|---|---|
ケースワーク | 直接援助技術 | 慈善組織協会COS |
グループワーク | 直接援助技術 | セツルメント、YMCA |
コミュニティワーク | 間接援助技術 | コミュニティオーガニゼーション |
コミュニティワークはコミュニティオーガニゼーションが源流になっていることから分かるように「間接援助技術」です。つまりケースワークやグループワークのように被援助者に直接援助するわけではなく、コミュニティという環境に働きかけ間接的に援助する手法です。
コミュニティオーガニゼーションは、地域を組織化する活動だったね。
被援助者に直接働きかける援助方法ではないね。
注意すべきは、「コミュニティソーシャルワーク」です。これはコミュニティワークとは違って「直接援助技術」です。
「コミュニティソーシャルワーク」が謳われたバークレイ報告を思い出してください。
日本のドラマ「サイレント・プア」で深田恭子さんが演じたのは「コミュニティソーシャルワーカー」でした。
これは地域で課題を抱える人に直接支援する直接援助技術ですね。
この三大技術を統合したのがジェネラリストソーシャルワークだったね。
次の記事
次は、ソーシャルワークのレベルについてです。
コメント